附属交通公園を入場無料(毎月第一・第三日曜日)で開放します
附属交通公園 利用方法
原則として毎月第一・第三日曜日の午前10時から午後4時まで
開放日時
───────────────────────────────────────────
入場・駐車場 無料
利用料金 貸出し自転車 有料(100円/30分)
※ 自転車の持ち込みはできません。
───────────────────────────────────────────
模擬市街路コース
本当の街並みのように造られた模擬市街路です。信号機のある交差点、樹木に囲まれた細街路、踏切、横断歩道などがあります。
ご家族で交通ルールを守り、街中を安全に楽しく自転車にお乗りください。
おもしろ自転車コーナー(変わり種自転車)
東京ドーム約半分の広々としたスペースを開放しています。 二人で息を合わせて漕ぐダックス自転車、ピョンピョンと跳ねるバッタ自転車、コーヒーカップでのんびり走る自転車など 風を切って楽しいひとときをお過ごしください。
オオシマザクラ(大島桜)
落ち葉高木で高さ10mほど、幹直径50cmほどになります。
「大島」の名の通り「伊豆大島など伊豆諸島」原産であるとされています。花はソメイヨシノよりも一回り大きく、開ききったものは直径5cm近くもあります。花びらは純白です。
園内に約100本の桜があります。