本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
アクセシビリティ
文字サイズ
標準
大
特大
背景色
白
青
黄
黒
【全】ヘッダーリンク
検索フォーム(外部サービス)
HOME
センターからのお知らせ
センターとは
概要・運営指針
沿革・組織
事業紹介
所在地一覧
事業・財務に関する資料
適格請求書発行事業者登録番号(T3010005006658)
各種証明書のご案内
運転経歴に係る証明書
申請方法
企業における安全運転管理をご担当されている皆さまへ
企業等による一括申請について
交通事故に関する証明書
申請方法
SDカードについて
SDカード概要
SDカード優遇店検索
SDカード優遇店一覧表
SDカードお得ガイド
SDカードアプリ
各種証明書のインターネット申請
各種証明書のインターネット申請の説明
申請ページ
調査研究
概要及び教材のお申込み
調査研究報告等
公募調査研究の成果報告
教材申込みフォーム
よくある質問
教えて!ワンダくん!
教えて!ワンダくん!
メリットたくさん!運転記録証明書の活用効果とは?
安全運転中央研修所見学に行ってきたよ!(施設紹介)
安全運転中央研修所では、どんな人が教えてくれるの?(教官紹介)
安全運転中央研修所を実際に利用した感想は?(利用者の声)
動画コンテンツが盛りだくさん!交通安全教育ビデオはこちら!(DVDを販売しています。)
動画コンテンツが盛りだくさん!安全運転中央研修所の紹介ビデオはこちら!
安全運転中央研修所に優秀な教官を送り出していただいている指定自動車教習所(学校)をご紹介します。
入札情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
セキュリティポリシー
利用規約
関連リンク
お問い合わせ
Japan Safe Driving Center
Japan Safe Driving Center
Training for Safe Driving
Certification of Driving History
Certification of Traffic Accidents
Notification of Points Accumulated
Research and Investigation
History・Organization
HOME
お知らせ
安全運転中央研修所とは
研修所概要
施設全体図
研修のご案内
申込方法・予約空き情報・研修開始時間
研修の概要・研修課程一覧
安全運転管理課程
安全運転実技指導員課程
一般緊急自動車運転技能者課程
消防・救急緊急自動車運転技能者課程
貨物自動車運転者課程
旅客自動車(バス)運転者課程
特定業務運転者課程
青少年運転指導者課程
青少年運転者課程
料金一覧表
研修課程の予約空き情報
一般緊急自動車運転技能者[普通車] 予約空き情報
消防・救急緊急自動車運転技能者課程[中型車][ワンボックス車] 予約空き情報
貨物自動車運転者課程[準中型]予約空き情報
貨物自動車運転者課程[中型車][大型車] 予約空き情報
旅客自動車運転者課程[バス] 予約空き情報
特定業務運転者課程[普通車][二輪車] 予約空き情報
安全運転管理課程、安全運転実技指導員課程 予約空き情報
青少年運転指導者課程[普通車][二輪車] 予約空き情報
青少年運転者課程[普通車] 予約空き情報
青少年運転者課程[二輪車] 予約空き情報
テキストブック紹介
附属交通公園について
交通公園について
団体研修
自転車指導員講習
無料開放
団体研修予約空き情報
アクセス
よくある質問
お問い合わせ
H1
センターからのお知らせ
HOME
>>
センターからのお知らせ
H1
センターからのお知らせ
お知らせ一覧・詳細
安全運転中央研修所における各種研修の再開について
2020/05/29
重要なお知らせ
政府が発表した新型コロナウイルス対策における緊急事態宣言等により、当安全運転中央研修所では、
令和2年4月18日から当分の間
、感染拡大防止の観点から各種研修を休止しておりましたが、緊急事態宣言解除に伴い、
令和2年6月1日(月)
より各種研修を再開することといたしました。
研修再開に当たり、お客様及び関係者の皆様の安全・安心を最優先に、これからも感染拡大防止のための対策を講じてまいります。
なお、新たに政府が発表した「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」により、緊急事態宣言解除の際(5月25日)に特定警戒都道県であった地域(
東京都、北海道、埼玉県、千葉県及び神奈川県
)との間の移動は、概ね3週間程度、慎重に対応するよう求められているため、6月1日(月)から6月18日(木)までの間、
当該都道県以外のお客様を対象とした研修
に限定させていただきます。
当該都道県のお客様を対象とした研修の再開時期につきましては改めてお知らせする予定です。何卒、ご理解を賜りますようお願いいたします。
研修にお越しいただけなかったお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
一覧をみる
ページトップへ