本文へスキップします。

H1

センターからのお知らせ

H1

センターからのお知らせ

お知らせ一覧・詳細

【埼玉県限定】「令和7年 お年賀版SDカード」について

2024/12/18
SDお得ガイド
 自動車安全運転センター埼玉県事務所では、新年を迎え、埼玉県マスコットキャラクター「コバトン」と「さいたまっち」が干支で縁起の良い「巳」に仮装したデザイン入りの埼玉県事務所限定「お年賀版SDカード」を期間限定で交付します。


申請受付期間】
令和7年1月1日(水)~令和7年1日31日(金)までの1ヵ月
【詳しくはこちらの画像をクリックして申請方法等をご確認ください】

「ご当地版SDカード」の申請方法
「ご当地版SDカード」は「無事故・無違反証明書」又は「運転記録証明書」を受付期間内に埼玉県事務所へお申込みされた方で、証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合に、「ご当地版SDカード」を証明書に添えて発行しています。

以下の3つの方法により「無事故・無違反証明書」又は「運転記録証明書」をご申請することができます。
○窓口申請
 埼玉県事務所の窓口で、証明書申込用紙にご記入の上、ご申請ください。
○ゆうちょ銀行・郵便局からのお振込みによる申請
 ①埼玉内の警察署及び交番等に備え付けてある申込用紙を用いて、ご申請ください。
 ②上記①の申込用紙を入手できない場合は、ゆうちょ銀行・郵便局ATM等に備え付けの「振込取扱票」(青色の用紙)に記載要領(埼玉県)のとおり記入し、ご申請ください。
○スマートフォンによる申請
 運転免許証の現住所が埼玉内の方に限り、専用のスマートフォンアプリからご申請することができます。詳しくはこちらのページをご覧ください。

◎埼玉以外に居住の方の申請方法
 埼玉以外に居住する方で、「ご当地版SDカード」の交付を希望される方は、
・ 埼玉内の警察署等に備え付けてある申込用紙
又は
・ ゆうちょ銀行・郵便局ATM等に備え付けの「振込取扱票」に記載要領(埼玉県)とおり記入
により、申請してください。
運転免許証記載の現住所が埼玉以外の方は、スマートフォンアプリでの「ご当地版SDカード」の申請はできません。

※「令和7年 お年賀版SDカード」は埼玉県事務所限定の発行です。
  埼玉県事務所以外へ申請しないようご注意ください。


証明書の交付手数料は、1通につき670円(消費税非課税)です。また、ゆうちょ銀行・郵便局の払込み、収納代行サービス利用によりお申込みいただく場合は、別途、払込料金をご負担いただきます。

【お問い合わせ先】
  自動車安全運転センター埼玉県事務所
   埼玉鴻巣市405-4 (TEL)048-541-2411

一覧をみる